当クラブの各種データについてはGoogleドライブにて管理されています。参照のためのログインID/パスワードについては幹事にご確認ください。
Google Drive – Googleによるクラウド・ストレージ・サービス。
どこからでもアクセス、確認が簡単で、チーム内の情報共有が可能。
Google ドライブ内のファイルには、スマートフォン、タブレット、パソコンのどれからでもアクセスできるので、どこにいてもファイルを使用できます。いちいちパソコンをひらかなくても、手元のスマートフォンで確認することが簡単にできます。
ただし、マイクロソフト社のOffice製品(WordやExcelなど)で作成したデータは閲覧に限られています。Googleではwordの代わりにはGoogle ドキュメント、excelの代わりにはGoogle スプレッドシートが扱えるようになっています。見た目を気にしないでもいい表や文書、共有することが優先のものについてはGoogleを使ったらいいかなぁと思っています。excelのファイルをスプレッドシートで開くことが可能です。相互に動作しない機能も中にはあるのですが、単純な表と計算程度までなら問題なく使えます。
イベント出欠席の確認には、Google フォームを使おう!
Googleフォーム、というアプリケーションがあります。作成するとみんなからのアンケートが集められるような仕組みです。Googleフォームをつくったら、クラブのメーリングリストにお知らせください。みんなが返信したものを一覧できるようになり、SMSやLINEでひとりひとり確認するよりも、はるかに楽に参加者の集計ができます。いちいち幹事役に途中報告を求めなくても、参加・不参加の状況はGoogleフォームを開けばいつでも最新の情報が確認できます(Googleドライブ上に集計)。またこれなら記録も残りますしGoogleフォームの体裁も使いまわしできます。誰かが工夫すればどんどんわかりやすいものに成長していきます。
Google Drive 内の構成など (2018/09/21 桂川)
-
- 2014-15年度以前
- 2015-16年度
- 2016-17年度
- 2017-18年度
- 2018-19年度
・ガバナー補佐訪問資料
・ガバナー事務所報告依頼
・クラブ計画書
・月次報告書(出席率・会員増強・出席表)
・市内25RC社会奉仕委員会 - Weekly
- クラブの引き継ぎ事項
- クラブ定款・細則
- 書類
- 入会・退会手続き
- 年会費請求書
- 例会次第テンプレート